人事担当者の情報交換会/交流会「水の会」の定例会を開催いたします!
今回のテーマは
「従業員の資産形成と金融リテラシー教育」 です。
従業員の心と身体の健康を支える。
その次に企業がすべきは、「お金の健康」を支援することです。
この「ファイナンシャル・ウェルネス」がいま非常に注目されています。
従業員の経済的な安心と自立を支援することで、企業の生産性や定着率、魅力度が高まります。
今回の「水の会」は、セミナー形式を取り入れ、
まずは人事担当者ご自身に「資産形成の基本」と「お金の知識」を学んでいただく形となります。
詳細は以下の通りです。
ぜひお気軽にご参加ください。
●今回の幹事●(講師)
藤岡建設株式会社
管理統括 藤岡優一氏
(J-FLEC認定アドバイザー/日本証券アナリスト協会認定アナリスト)
●日時●
5月15日(木) 13:30~15:30
●場所●
SAIJO BASE 2Fセミナールーム
西条市明屋敷131番地2
●今回お伝えすること●
「従業員の資産形成と金融リテラシー教育」
(社員向け研修にも展開可能です)
・経済の現況
・資産形成の基本
・資産形成の制度(NISA、私的年金制度など)
・ファイナンシャルウェルネス(お金の健康)とエンゲージメント
●申し込み方法●
下記URLよりgoogleフォームにてお申込みください
https://forms.gle/9j9XbkRDxzJwfQg38
申し込み締め切り:5月8日(木) 17:00
●その他●
水の会では、金融商品の販売・勧誘等の行為は一切行いません。
資産形成支援や金融教育を積極的に導入している企業へは、若年求職者の就職志望度が高まることが金融庁のアンケートによっても示されています。
初めての方もお気軽にご参加ください!
地元企業のネットワーク「チーム西条」を創り、一緒に盛り上げていきましょう。
◎会の名称:「西条人事部 水の会」
---この会は以下のようなことを目的としています---
① 採用や労務など人事課題への取り組みや成功事例を学び共有することで各社の人事力を高める
② 相互に刺激しあうことで担当者個人のスキルアップとモチベーションアップを図る
③ 人事担当者同士の社外ネットワークを構築する
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ 「西条市企業ガイド」掲載企業募集中です!
◆◆ https://saijo-sics.co.jp/news/companyguide202412
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━